2023年秋にネパールで2回トレッキングをし、ガイド有りと無しの両方を経験しました。これらの経験を通して気づいたガイドとトレッキングするメリット、ガイドを雇うポイント、また、トレッキングツアーを手配できるおすすめの旅行代理店をまとめました。
- ガイドを雇う際のポイントが分かります
- カトマンズやポカラのおすすめの旅行代理店でツアーを手配できます
ガイドと一緒にトレッキングする

2023年4月の改定で、外国人観光者のトレッキングにはガイドの同行が義務付けられた後も、ガイド無しで行けるトレッキングはありますが(2023年9月時点)、安心してトレッキングをするために道案内をしてくれるガイドは欠かせません。
トレッキングは山の中を数日かけて歩きます。ネパールの主要なトレイルは、よく整備され歩きやすいとはいえ、街中と異なり周囲にいつもトレッカーが居たり、常に民家がある場所ではないため、万が一何かが起きた際の対処は容易ではありません。
ガイドと行くメリットとは
私はこれまでネパールで2回トレッキングし、ガイド有りと無しの両方を経験しました。この経験を通して感じた、ガイドと一緒にトレッキングするメリットをまとめました。
- 不安なくトレッキングを楽しめます
- 言葉に困りません(英語だけでなく、日本語も話せるガイドも居ます)
- 宿泊施設の手配をしてもらえます(ハイシーズンは『どこも満室』も珍しくないです)
- 景色の良い宿泊施設を案内してもらえます
- 迷うことなく安全なルートを歩くことができます
- ネパールの伝統や文化を詳しく教えてもらえます
- 疲れた際やモチベーションが下がったときに励ましてくれます
- 急に天候が変化した際やトラブル時、判断に困ることがありません
- ガイド次第ですが、一部の荷物を運んでくれることがあります
安心してトレッキングができるようサポートしてくれるメリットを考えると、ガイド料は決して高くないはずです。私は、最高地点の標高4,500mのベースキャンプを目指すマルディヒマールを、ガイドと一緒に歩きました。
ガイドを雇う際のポイント

ガイドを雇う際に大切なことは、ガイドの人柄と経験、そして公式ライセンスを持っているか。どのようなスケジュールで歩くのか、歩く難しさはどうかなど、行きたいルートについてどれだけ情報を持っているかを確認します。英語が苦手な人は、日本語が話せるガイドをリクエストした方がいいです。
ガイドの人柄は、フリーランスのガイドを雇わない限り分からないので、評判の良い旅行代理店が手配するツアーだと安心です。旅行代理店は、ガイドの良し悪しがクライアントの満足度を左右すると理解しているからです。
ネパール人ガイドの特徴
私はトレッキング中に宿泊施設や休憩所でたくさんのガイドと会い、話をする機会がありました。若い人からベテランまで幅広く、ほとんどが男性で女性は珍しいです。みなさん英語が堪能で、日本語、中国語やスペイン語などの数か国語を話せる人もいました。

簡単な日本語の会話ができるガイドと何人も会い、とっても驚いたよ
ガイドをしているネパール人は、礼儀正しく、フレンドリーで優しい人が多いです。そして、クライアントに対して責任感が強く、楽しくトレッキングができているか、居心地よく過ごせているかを気にしていました。そして、ガイドという仕事に誇りを持ち、ネパールという国や文化、山に対する愛を感じました!
トレッキングを手配できる、おすすめの旅行代理店

ガイドはカトマンズやポカラなどの宿泊先や、街中にたくさんある旅行代理店で雇うことができます。初めてのネパール訪問や良いガイドを知らない場合は、トラブルを避けるためにも旅行代理店で申し込むのがおすすめです。旅行代理店と契約をしているガイドは、公式ライセンスを持ち、希望するルートの経験があるので安心です。
私がネパールの首都カトマンズに到着してすぐにしたことは、アンナプルナ自然保護区にある「プーンヒル」へトレッキングするためのツアー探し。事前情報で、2023年4月に改定があり、外国人観光者のトレッキングにはガイドの同行が義務付けられたと聞いていたからです。
2日間かけて、7つの旅行代理店に行きました。カトマンズのタメル地区を道を歩いているとすぐに客引きにあうほど、旅行代理店がたくさんあります。事前に調べたGoogle mapで口コミの良かった会社と、歩いていて気になった会社に話を聞きました。
旅行代理店で担当者にたくさん質問をし、ツアーの見積もりをもらう中で、話のつじつまが合わない、不明瞭な回答をする、また、吹っ掛けた金額を提示してくる会社が結構ありました。一方、確固たる信念をもってクライアントと接し、トレッキングツアーを手配している会社もありました。
カトマンズで手配するなら「Outfitter Nepal」

タメル地区で訪問した7つの旅行代理店の中で、高いプロ意識を感じたのが「Outfitter Nepal」。私が訪問した際、写真の右端に映っているChairmanのNamaraj Gauli(愛称:NG)氏が対応してくれました。長年ガイドをした後、この会社を始めた人です。
彼が親切に教えてくれたおかげで、プーンヒルを目指すトレッキングはガイド無しでも可能だということが分かりました。また、ガイド無しで行く際の注意点やルートも丁寧に教えてくれました。
訪問した旅行代理店で『プーンヒルは、ガイド無しでトレッキングができない』と言われた中、NG氏はこれまでの私のトレッキング経験やネパールに来た想いを親身に聞いてくれ、ガイド無しでも行けることを教えてくれたのです。
彼は会社の経営者として、可能な限りトレッキングの前後にクライアントと会い、提供するツアーのクオリティに責任を持っているそうです。彼と話をするほどに、現地の情報にアクセスしづらい外国人観光客に真摯に向き合い、ネパールで最良の体験をしてもらいたいという気持ちがよく伝わってきました。
ガイドをしていた頃から抱いているネパールやヒマラヤへの深い愛情、また彼自身が若い頃にバックパッカーだったということも関係しているのかもしれません。今は、トレッキングなど種々のツアー手配に加え、ネパール政府の手が回っていないヒマラヤの環境保全活動も行っているそうです。
Google口コミは、ほぼ満点

私はこの旅行代理店は使っていませんが、NG氏の話を聞き、人生で何度も行く機会のないヒマラヤのトレッキングをより良い経験にしたいと考えている人に、是非おすすめしたいと思いました。
興味がある人は、Google mapの口コミを読んでみて下さい。100ほどある口コミの平均評価は、ほぼ満点の星4.9!私が訪問した際、ひっきりなしに外国人が訪れ、トレッキングの相談をしていたのも納得です。
公式ウェブサイトには、たくさんのトレッキングツアーが掲載されており、ツアーのハイライト、スケジュール、トレイルの難しさ、ツアー代金など詳細に紹介されています。実際、ほとんどのクライアントはウェブサイトから申し込みをしているそうです。
エベレストをはじめ8,000m級の山々を抱するサガルマータ国立公園や、プーンヒルがあるアンナプルナ自然保護区でのトレッキングなど、ネパール中にある種々のトレッキングについて相談することができます。
ツアーの問い合わせは英語になりますが、ツアー開催の数週間前に相談があれば、日本語が話せるガイドを手配することが可能とのこと。また、ネパールだけでなく、近隣国のブータンやチベットへ周遊したい際も、この代理店でアレンジできるそうです。
「旅行プランの個別相談会」の参加者

あなたの旅行プランを「旅わーぷ」に相談しませんか?
詳細は、以下をクリック ▼
メニューは3つ。1400円~
「オンライン会議」と「チャット」から選べます
ポカラで手配するなら「Eastern Light Trek」

ポカラでトレッキングツアーを探している人におすすめしたい旅行代理店は「Eastern Light Trek」。スタッフは、元ガイドか現役ガイドです。
上述したタメル地区の旅行代理店で色々教えてもらい、ガイド無しでプーンヒルをトレッキングすることは決めていました。そのため、その後行ったポカラで旅行代理店を探さなかったのですが、街歩き中に大雨にあい、たまたま雨宿りをしたのがこの旅行代理店の軒下でした。
『オフィスの中で雨上がりを待ったらどう?』と声を掛けれくれました。私がネパールに来た理由などを聞いてくれたスタッフの皆さん。そして、これからガイド無しでプーンヒルにトレッキングする話をした私に、具体的に役立つ情報を教えてくれたのです。プーンヒルまで無事に行け、楽しくトレッキングできたのも、彼らのアドバイスがあったおかげです!
すでに多くの旅行代理店でツアーの話を聞いていた私は、経験に基づいたアドバイスをしてくれるこの会社に信頼を感じていましたが、おすすめする理由はそれだけではありません。
トレッキング上級者も納得の旅行代理店

実は、プーンヒルのトレッキングから戻った後、ポカラで出会ったオーストリア人の女性と一緒にこの旅行代理店を訪れ、彼女がしたトレッキングツアーの質問に対する回答を、横で聞いていたからです。
夢がエベレスト登頂のトレッキング上級者の彼女。正直、あまりにもテクニカルな会話で全てを理解することはできませんでしたが、ネパールで過去に2週間のトレッキングを経験し、これからエベレスト街道で1か月のトレッキングを予定していた彼女にとっては大変満足のいく回答が得られたそうです。
彼女から『Eastern Light Trekを紹介してくれて、ありがとう!』と言われました。もちろんGoogle mapの口コミは高評価!私の勘は当たっていました。
Eastern Light Trekでは、ポカラ起点で行くアンナプルナ自然保護区に限らず、エベレスト街道のあるサガルマータ国立公園などのトレッキングツアーを手配することも可能です。事前に相談すれば日本語が話せるガイドもOKとのこと。また、ポカラから行けるサンライズツアーや1日ツアー、ラフティング、パラグライダー、ヒマラヤ遊覧飛行なども相談できます。
英語にはなりますが、公式ウェブサイトから簡単に問い合わせすることができます。色んなツアーの選択肢があるので、トレッキングをしなくても、ポカラを訪れる際に気軽に相談してみるといいと思います。
まとめ:不安なくトレッキングするには、ガイドは必須
ガイドさんと一緒にトレッキングすべきか検討できそうですか?
今回の記事で紹介したこと
実経験を通して気づいたガイドとトレッキングするメリット、ガイドを雇うポイントを紹介しました。そして、トレッキングやアクティビティなどを相談できる、カトマンズとポカラにある旅行代理店を2つ紹介。
- カトマンズで手配するなら「Outfitter Nepal」
- ポカラで手配するなら「Eastern Light Trek」
フリーランスのガイドを探しているなら、私が6泊7日間のトレッキングをした際に案内をお願いしたガイドさんがおすすめです。別記事で紹介しています↓
タメル地区で、なかなか良い旅行代理店に出会うことができず心が折れそうになりました。ただ、自分の足で歩いて、時間をたくさん使って情報収集したからこそ、素敵な出会いがありました。この記事が、ヒマラヤ・トレッキングのプランニングの参考になれば幸いです。
みなさん、良い旅を!
最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございます
この記事がお役に立ちましたら、下記より「応援」をいただけると、励みになります!旅に役立つ記事制作に繋げていきます。

応援は100円~、アカウント登録不要で送れるよ