ホーチミン市内からタンソンニャット国際空港までは距離が近く、アクセスに便利です。2024年2月に空港を利用した経験をもとに、Grab(配車アプリ)と路線バスを使って空港から市内中心部に向かう方法、そして、乗り場やアプリ使用時の注意点をまとめました。
記事内に広告が含まれています。
【ベトナム】 1ドン=0.006円(2024年2月時点)
ホーチミン中心部に近い空港
ホーチミンの空の玄関口となるタンソンニャット国際空港は、ホーチミン市街中心部から北西約8キロメートルに位置しています。春節を祝い、空港には干支の辰が飾られていました。
タンソンニャット国際空港で利用できる、ATMやSIMカードの入手、また、手ぶらで観光をしたい際に便利な手荷物預かりサービスについては、以下の記事にまとめています。
市内中心部へ、おすすめの移動手段3つ
現地の事情に詳しくない人に、ホーチミン市内中心部に移動するおすすめの手段は3つ。いずれも利用方法が難しくなく、比較的安価に利用できるので安心です。
- Grab(東南アジアのUber)
- 貸切送迎
- 路線バス
タクシーを利用して市街地へ行くこともできますが、桁数が多いベトナムドンに慣れていない観光客に高額請求する悪質なタクシーもあるので、利用はおすすめしません。
(1)Grabで配車し、市内中心部へ
Grabを使うと、ホーチミン空港から市内中心部まで20~30分でアクセス可能
Grab(グラブ)は、東南アジアのUberでベトナムの色んな街で広く使用されている配車アプリ。配車アプリとは、車やバイクを持っているドライバーと目的地に行きたいユーザーを繋ぐサービスで、最初にサービス提供を始めた「Uber」が有名です。ベトナムではUberは無く、「Grab」が広く使われています。
配車アプリを使用すると、タクシーでよくある『値段交渉』をする煩わしさや、ぼったくられる心配が一切ありません。アプリ上で目的地を設定し、ピックアップ地点を選ぶと料金が提示されますので、その料金を支払えばOK。
また、アプリにクレジットカード情報を事前登録しておけば、慣れないベトナムドン(現金)で支払う必要はありません。そのため、空港のATMで現金を引き出さなくとも空港を出ることができます。
【注意点】指定された「Grabの乗り場」に行く
ホーチミン空港の国際線ターミナルの建物を出た後、Grabアプリを起動して配車したら、「Grabの乗り場」に向かいます。建物出口から2分ほど歩けば着きますが、乗り場が少し分かりづらいので注意です。
空港でGrabを配車すると、決められた「Grabの乗り場」が自動的にピックアップ地点として指定されるよ
建物出て、11番の柱まで歩く
国際線ターミナルの建物を出て、右に曲がります。「11」と書いてある白い柱の位置まで歩きます。
駐車場エリアにある「Grabの乗り場」へ
11番の柱の目の前にある横断歩道を2つ渡り、駐車場エリアに向かって歩きます。
「Technology Vehicles」と書いてある看板が立っている場所がGrabの乗り場です。大きな荷物をもった人が沢山待っています。
Grabの乗り場の前は駐車場です。
ちなみに、夜になると薄暗く横断歩道の雰囲気が変わり、更に分かりづらいです。迷いそうになったら空港の人に聞くつもりで、横断歩道を渡った駐車場エリアに向かうと覚えておけばOK。
Grabの乗り場でドライバーと会う
アプリで、配車した車が走っている位置を確認できます。また、あと何分でドライバーが到着するかアプリがお知らせしてくれるので、アプリを開いて車を待ちます。
アプリに記載された車のナンバーやドライバーの名前を確認して、間違った車に乗らないように注意。Grabの画像を見せて寄ってくる人が要るので気をつけてください。
【注意点】空港使用料がかかる
ホーチミン空港からGrabを利用する際、「空港使用料」の10,000ベトナムドン(約60円)の支払いが別途必要です。「空港使用料」の存在を知らないと、せっかくGrabを使用したのに、ぼったくられたと勘違いしてしまうので注意です 。
クレジットカード払いの場合、配車時の運賃に「空港使用料」を上乗せして請求してもらうようにドライバーに依頼すると安心です。
事前情報では、クレジットカード払いにしていたにも関わらず、「空港使用料」を現金払いするように言われた人がいたとのこと
私は、Grabアプリのチャットから、「ドライバーのアプリでGrabの運賃に空港使用料を追加できますか?」というメッセージを、車が到着する前に送っておきました。また、ドライバーと「Grab乗り場」で会った際、この文章を見せ念押しました。
以下がベトナム語と英語です。英語が話せないGrabドライバーが多いので、ベトナム語で送った方がいいです。
(2)貸切送迎で、スムーズに移動
上記のGrabを利用する時の注意点が煩わしいのであれば、車をハイヤーする貸切送迎が便利!
現地アクティビティなどが日本語で予約できる「Klook(クルック)」サイトから予約すると、少人数(3名グループ) 、や第人数(6名グループ)など車種が選べ、車を貸切るので移動も快適です。
\ 日本語で予約できるので安心 /
料金は、空港から市内中心部で人気の1区や3区だと、セダン1台で 1,500円ほど(2024年4月時点)と、大変リーズナブル!
「旅行プランの個別相談会」の参加者
あなたの旅行プランを「旅わーぷ」に相談しませんか?
詳細は、以下をクリック ▼
相談メニューは3つ。1400円~
「オンライン会議」と「チャット」から選べます
(3)路線バスで、市内中心部へ
空港から市内中心部に行くバスは、109番(オレンジ色のバス)と152番(青色のバス)の2つがあります。15,000ドン(約90円)で乗ることができるので、タイミング良くバスが来れば利用価値大です!
いずれも30~40分毎に走っています。各路線バスのルートとタイムテーブルは、以下リンクの該当するバス番号をクリックすると確認できます。
Google map検索でも、ルートとタイムテーブルが確認可能!
バス乗り場で、路線バスを待つ
国際線ターミナルの建物を出た後、2分ほど歩けばバス停です。バス停の印がないので、夜は少し分かりづらいかもしれません。
建物出て、11番の柱まで歩く
国際線ターミナルの建物を出て、右に曲がります。「11」と書いてある白い柱の位置まで歩きます。
横断歩道を渡り、バス乗り場へ
11番の柱の目の前にある横断歩道を1つ渡りると、バス乗り場があります。
分かりづらいですが、横断歩道の前に「Bus Stand」と書かれた看板が一応あります。
バス停で、路線バスの到着を待つ
バス停の標識は無いので分かりづらいですが、上の画像の「BUS INFORMATION DESK(バスのインフォメーションデスク)」周辺にバスは止まります。ちょうど、奥に152番の青色バスが止まっていました。
インフォメーションデスクには、バスチケットの案内の張り紙がありますが、チケットは車内で購入します。
路線バス109番を詳しく紹介
私は、路線バス109番を使って市内中心部に行きました
路線バス109番は小型のオレンジ色のバス。市内中心部(1区)まで40~50分ほどで行くことができます。バス内は広くありませんが清潔です。
大きな荷物はバスの後ろに自分で置きます。
運賃は、15,000ドン(約90円)、大きな荷物があると20,000(約130円)。
バスのインフォメーションデスクには人がおらず、バスチケットは購入せずバスを待っていました。バスが到着して聞いてみると、チケットは車内で購入とのこと。現金とクレジットカード払いができます。
路線バス109番は、国内線ターミナルにも止まる
国際性ターミナルの次が「国内線ターミナル」です。バス停は分かりづらいですが、「BUS ROUTE」と書かれた看板がある場所です。バス停の目の前の道を挟んだ場所に、下の地図のマクドナルドがありました。
市内中心部から空港に、路線バスで戻る方法
市内中心部から空港に路線バスで戻る際は、青い標識のあるバス停から乗ることができます。Google mapで検索すると、バス停やタイムテーブルが確認できます。
ただし、路線バスの到着時刻はあくまで目安で、時間通りに来ることはほぼありません。少し待ってバスが来ない際は、Grabの利用をおすすめします。
まとめ:ホーチミン空港は、市内中心部までアクセスが良い
空港から市内中心部までスムーズに移動できそうですか?
今回の記事で紹介したこと
空港から市内中心部へ移動する、おすすめの手段は3つでした。利用方法が難しくなく、比較的安価に安心して利用できます。
- Grab(東南アジアのUber)
- 貸切送迎
- 路線バス
ホーチミン空港は市内中心部から近く、アクセスが便利です。この記事を参考に、Grabや路線バスの使い方のコツを抑え、スムーズに移動できることを願っています。みなさん、良い旅を!
最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございます
この記事がお役に立ちましたら、下記より「応援」をいただけると、励みになります!旅に役立つ記事制作に繋げていきます。
応援は100円~、アカウント登録不要で送れるよ